忍者ブログ
アルビレックス新潟と 飼い猫と アイカタと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3月だ。 

カレンダー。アトムたん&ヒロシ。という、ユメあふれるラインナップ。(意味不明)
隣り合ったカベには、3、4月のホームゲームの宣伝用ポスター。
6人のDF陣が、満を持して並ぶ。カッコイイ。こちらは、新ユニ。
( ・ ・ ・ ・ ・ ) ・・カッコいいんだけどさ。>新ユニ。
PSMで、ナガタミツルが着ているのを見たときは、ぐっとくるものがあった。
なんだが、なんかね。ポスターで6人並んでると。・・パジャマに見える。ワタクシだけ?
下も同色。がイケナイのか。隣の、アトムたん&ヒロシの、
昨年までのユニの方がユニに見えるのはナゼだ。アレも最初はビミョーだった。
アレも、と言ったな。いやいや今年のは、カッコいい。ぢゃナゼ?ま、いいや。
卓上カレンダも、ファビとお別れ。

3月に入ったなー。タイトルなんにしようかなー。と思っていたらば思い出した。
本日のタイトル。タカノヒロシ!「高野寛」というアーティスト。
・・・タカノヒロシ。 ナカノヒロシと惜しくも一字違い。
ぱっと見、元オーミヤアルディージャのカントク。
おぼっちゃま顔。髪型ツーブロック(爆) (カントクってばいまだに・・・)
んで、おぼっちゃま顔に似合わず作る歌はけっこう骨太。
「ベステンダンク」という歌が、好きだった。
♪この声は小さすぎて君の元までは届かない 
たとえそれを知っていても 叫ばずにいられない ベステンダンク ♪ ・・・だったっけ。
ベステンダンクって、ドイツ語で、“ありがとう” という意味だそうで。

ふふふ。お若い方にはワカルマイ。 (オマエ、いくつだよ。)
日本にJリーグが誕生した頃、 ワタクシはインストラクターというオシゴトをしながら
某ツ○ヤ書店サマで、バイトしてた。 
んで、時々頼まれて服やさんでバイトもする。 という、楽しい毎日を送っていた。
ツ○ヤ書店の店頭では、あの「オーレー オレオレオレ♪」というアタマ悪そうな能天気な
曲が連日ヘビーローテを繰り返し、当時はスポーツといえば野球だったワタクシは
Jリーグに対してはバブリーなイメージしか持てなかった。 タケダとかタケダとか。
今、こうして部屋にカレンダやポスターまで張りまくって、
友達にあきれられている何年後を迎えていようとは。ワカランもんだにゃー。

んで、「オーレーオレオレ」に飽きると、当時 「B-ing」 というて、
B'Z を筆頭にした 企画ものみたいなアーティスト集団が、まさに乱立していたのだが、
名前も乱立状態で、ディーン、ジーグ、T-ボラン、んあ?あと、なんだっけ。
みんな消えましたな。そうすると、B'Zってやっぱすごい。
あんなのロックぢゃない。という方もいらっさいますが、ワタクシは好きだ。
ロックぢゃなくても、いいぢゃないか。好きなものは、好き。
あと、KAN。 KANちゃん。 「愛は勝つ」 という史上最強のラブソングが大ヒット。
たぶんシンガーではなかったのだろう、連日歌いまくってノドをぶっつぶしてしまった。
それでも、ステージで歌うKANちゃんは、痛々しかった。
「愛は勝つ」はベタなラブソングだが、アルバムはすごくいい。
ワタクシが持っているのは、「TOKYO MAN」 と、「弱い男の固い意志」 の2枚。
「TOKYO MAN」 に収録されている、“死ぬまで君を離さない。”は究極のラブソングだし
「弱い男の固い意志」は、KANちゃん特有のあざとい歌詞が秀逸の
“甘海老” がどうしてももう一度聴きたくなって、最近ブックオフで購入した。
○タヤでバイトしてなかったら、きっと聴く機会もなかっただろうから、
あそこでKANちゃんのよさを知ることが出来たのは、よかったと思う。

あと、林田健司。 スマップの “テンダラー”なんて裸足で逃げ出すぞい。
岡村靖幸も好きだったにゃ~。 なんか、偏ってますかそうですか。
本棚とか、聴いてる音楽とかの並びって結構気恥ずかしかったり。

というわけで、タカノヒロシだ。
うわ~聴きたい。 “虹の都”が代表作らしいが、思い出せない。・・アマゾンか?

 

PR
たしか今日は、ヴィッセル神戸さまとの練習試合があったはず。

まだ結果とかアップされていませんよね。ま、勝ち負けはどうでもよいが
スターティングメンバーが見たいな~。あとフォーメーション♪
それと、もうひとつの予定はKリーグの仁川でしたっけ。大宮のヒトがぶーたれてたトコは。
確かに無用なファールとかで壊されるのはメイワクですわなー。やめない?

結果がまだ届かないので、こまごまをひとつ。
2年くらい前から、何となく気がついてはいたコトが。
みなさまはどうか存じませぬが、この時期。つまり1月の終わりから、2月を過ぎる今くらい。
1年のうちで、いちばん太る気がするワタクシ。
正直、今までは正月の頃だろー。と何となく思っていた。
が、意外とそのころは平気なのだ。 間食とかしたいとは思わない。おなかがすいてないのに
とりあえず何か食べるコトもない。
モンダイは、「今」。なんである。 とにかく、おなかが空く。
ナンカ、食べたい。あさごはんのあと。 よるごはんの前。とあと。
蒸しパン系のものが、無性に気になる。 バナナとかも、オッケー。
よるごはんのあとには、ジャイアントコーン。あほか。食いすぎぢゃ、食いすぎー。
性質のワルいことに、目が食べたいの。いいかげんにしなさいよ。
短期間で飛ばしているので、目に見える効果も早いっす。制服のスカート、ヤバいぞい。

という現状をふまえて、ワタクシは粉モノ好きである。(ゼンゼンヤバいと思ってないだろ)
えーと、特にホットケーキ。というやつ。うっすいパンケーキもいいが、
厚さが1.5cmくらいの、きつね色のつやつやのまあるいやつ♪2段重なったやつ。
上にのっかった四角いバターを半分に切って、半分を1枚目と2枚目のあいだにはさむ。
ホットケーキのシアワセな熱の温度で、バターを溶かす。
んで、ハチミツをたああーーとかけて、ちゃんとナイフとフォークを使って切り分けていただく♪
ナゼ、こんなに熱く語っているのか。好きだから。。

あとねー。お好み焼き。ヒロシマ風。キャベツとそばがぎゅうう~~っと詰まったやつ。
おたふくソースをとおおおーーっとかけてヘラで切り分けていただく♪

両方とも、ちゃんとプロの方に作ってもらったヤツがいいな。
ホットケーキはあったかい紅茶で。お好み焼きはつべたいビールで。

**あのね。もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
西堀通にある、雑貨屋さん「私の部屋」。あのおみせの奥にあった、
「わんや」さんという甘味屋さん。しばらく前に、突然なくなっていました。
ひとりでふらっと入れて、「あずきコーヒー」という変わった飲み物と
夏場はかき氷がおいしい、大好きなおみせでした。もし、どこかへ引っ越したのなら。
どこに移ったか、ご存知でしたら、教えてくださいマセ。

**山崎パンの、スイートブール。。今も、4等分で食べているのですか?mihoさん。^‐^

すこし前のオハナシ。

amadanaのシリーズの加湿器を買い、イキオイで電話も買った。
加湿器(あのスズキシンゴさんもお使いというシロモノ)は廃盤。というアクシデントにも
かかわらず、無事現品のみ。をキレイにしてもらって購入。
電話もいただいて、ウハウハでした。帰ってきて、電話はすぐに設置。
加湿器は1週間、ハコに入ったまま放置しておりました。
放置している間、電話がオカシイコトが判明。かけられるけど、受けられない。
めったに鳴ることがないのだけど、たまたまかかってくる事がわかっていて、
その方から、「かからないよー。」と言われた。
説明書をもう1回読むと、ディスプレイがなんかオカシイ。「オカシイねー。このせいかな。」

そんなこんなで、お休みの日。午後になってから、おもむろにアイカタは加湿器のハコを開けた。
スタイリッシュなamadana がカオを出す。 「おお♪」
で、取説を見ながら、入っているものを確認。 「あれー。ないわー。」イキナリかい。
「なにが?」 「ジョーゴ。」 「へ?」 
なるほど、イラストで理科の実験に使いそうなヤツが書いてある。
「コレ、ないよなあ」 「それってさあ、ホントに要るの?」 「ナンカで代用できんじゃね?」
どうやら、加湿器の水をためる容器に水を入れるのに使うらしい。。
へー。前使ってた、お手ごろなヤツなんか、タンクに直にドボドボ入れてたぞい。
見ると、フタの部分をうやうやしく外すと、円柱が2重になっていて、このうっすい部分に、
ジョーゴで水を入れるらしい。穴の直径、約5mm。
あかん。 代用品などナイ。「・・・・電話しよー。電話。」

日曜日の15:00過ぎ。たぶんお店は混んでいるかも。とりあえず、電話する。
「Hサン、お願いしますー。」 S.H.Sでは、基本的にスタッフが1人ついてくれる。
どんなものを買っているかわかってくれているので、相談もしやすい。という寸法。
ジョーゴが入ってないです。というと、すぐに来てくれるという。ジョーゴ1ケ持って。
ヨカッタ。使えるねー(はあと)。ついでに電話も見てもらおうよ。
Hサン登場。さわやかにジョーゴを取り出す。「申し訳ゴザイマセン。」 「いいえー」
とりあえず、動かしてみるべ。ということになり、水を入れる。
コレが、けっこう地味で笑える。はー。。この地味な作業を、シンゴさんはやっていたのね。

その間、電話をみてもらう。結論から言うと、不良品ダタ(笑)。
Hサン、かなりへこむ。正直、加湿器は水気のあるものなので
割と故障しやすいらしいのだけど、電話が最初っからイカレてるのは、初めてだったらしい。
平謝りに謝るHさん。「めずらしいコトもあるもんだ。」と我ら。
次に加湿器。ウゴカナイ(笑)。アセるHさん。「・・ナンデでしょうね。。」
買う前に、お店で動くのを確かに確認したはず。でも、電源がはいらない。
コイツは、水がなくなってエンプティの「E」マークがつくと、自動的に電源が切れる。
水はいままさに入れたばかりなのに、電源が入らない。「・・・・・」
お店に電話して、聞いてみる。「平らなところに置かないと、無理。」
「・・・もしかして、床。傾いてる?!・・」 「よけいオカネかかるぢゃん!!」
再度チャレンジを試みるも、状況変わらず。だんだん楽しくなってくるワタクシ。
へんな汗だらだら(ホントにかいてた)のHさん。「いやー。オカシイなー。」
「やり方、まちがってないよねー。」
「スズキシンゴさんにできて、ウチらに出来ないって、ないよねー。サッカー以外は♪」
「鈴木さんねえ・・(うわの空)ホントにウチで買ったんすかねー。」
「ブログに載ってたよー。」
「はあ、そうすか。。」 もはや言いたい放題。 
結局原因がわからず、ジョーゴを持って登場したHさんは、電話と加湿器を持って帰るハメに。
追い討ちをかけるように、アイカタが「フクロあげましょうかー?」と、
買った時に入れてもらったフクロを差し出す。
「・・いいです。。カンベンしてクダサイ(涙)。」

そんなこんなで、現在、ピカピカの新品がわが家に。21日に、持ってきていただきましたん。
加湿器、いいねー。やっぱり、適当に湿り気があるほうがあったかいってホントだねー。
でも、あのジョーゴで水を入れる地味な作業は、ワタクシはイヤだなー。

 

フナゾーさんの落ち着き先が、決まったらしい。^‐^
でも、公式発表が 例によってまだなので、後にするです。

で、何かといいますと、12日の新潟日報の夕刊に載っていた 映画のCMのナレーターを
タナカアトムさんがやった。という記事について。ウチは夕刊とってないので読んでません。
「プレーより緊張」。・・・このヒト、試合では緊張しませんて、言ってましたもんねえ。
同じ日の「アルキン」のインタビューを見た後だったので、よけい驚いたワタクシ。
(あのカツゼツで、引き受けましたか。。) ←いやいや。まあまあ。
・・ナンカ、アトムたんネタが多いような気もしますが、まあいいや。
肝心の映画はといいますと、ハリウッド版「海猿」。ケビン・コスナー様が役者生命を賭けて
取り組んだという大作。だそうで。
「Shall we dance ?」 といい 「ゴジラ」 といい、逆輸入が目立ちますねえ。
さらに、最近知りましたのが、この「海猿」、漫画が原作だそうで。
漫画としてヒットした作品であれば、ストーリーの面白さは折り紙付きでしょうから、
安易に映画化、ドラマ化しようとするのもわかる気は致します。
でも、そうなると今度は、ダレがどの役をやるのか、というちょっとずれた観点で観てしまったり。
思い入れが強いほど、「あんなの、**ぢゃないわっ!」ということに。
やがて、いかに原作を再現できているかに、意識が集中したりして、あんまりいいコトない気がします。

そんな中、漫画なのですが、「コレはまるで映画を観ているようだわ。」 と読みながら
何度も思った、唯一の作品。

「BANANA FISH」 コレです。 はい。ご存知の方はご存知ですね。

作者は吉田秋生サン。1985年5月~1994年9月 別冊少女コミックで連載。全19巻と、別冊1巻。
リアルタイムでは、読んでいません。 
会社の1年後輩だった子と、会社を辞めてからも会う機会があって、「おもしろいよ。」と
借りたのがきっかけ。あまりの面白さにみごとにハマり、全巻揃えました。
が、引っ越す時に増えすぎた他の本たちとともに売却。
手元になかったのですが、去年の11月頃、急に読みたくなり、アマゾンで大人買い。
文庫サイズで再販されておりまして、1冊1.5cm弱くらい。11巻プラス別冊1巻。
1冊 590yen なり。 えーと、7,080yen プラス代引き手数料。サスガ大人買いww

今はそうでもないけど、前は絵柄の好き嫌いで漫画を選んでいまして、
最初は「うは~。ダメだ」と。 カタい感じの絵がどうにもツラかったのですが、
そんなことなど言っていられないほどのストーリー展開に引きずられるように引きこまれ。
後へいくほど絵も見やすく、線も綺麗になっていきます。

「バナナ・フィッシュ」というのはサリンジャーの短編小説からとった、合成麻薬につけられた名前。
偶然の産物によってできたのですがベトナム戦争下で兵士を実験台にし、密かに改良を重ねられ
やがて最強の凶器として国家機密レベルに。
主役は アッシュ・リンクス(リンクスは通り名。山猫という意味)男性。17歳。金髪、碧眼。
頭脳明晰、容姿端麗。文武両道(?)
といった、イマドキの少女漫画でもそんなヤツ描かねえよ。というこの子の兄がベトナムへ出征し
廃人同様になって帰還。「バナナフィッシュ」という言葉にだけ反応する。
偶然、この薬のサンプルを手に入れることになったアッシュは、
兄に何が起こったのか知りたい一心で「バナナフィッシュ」を追い始め、
やがてはかつての保護者であったコルシカ・マフィア、敵対するチャイニーズ・マフィア、
CIA、アーミーといったワケわからんほどのスケールの敵と対立し、さらには自分自身を
開放する為に闘っていくのですが。
別冊少女コミックという、ごくフツーの少女漫画に混ざって連載されていたのが不思議なくらいの
スケールのでかさです。NYのストリートキッズのボスでもあるアッシュが敵対する少年と決闘する
地下鉄のシーンや、仲間を救い出すために最新のセキュリティシステムで守られた国立療養所へ潜入するシーンなど、まさに映画のよう。息詰まるシーンの連続の連続。
常に、この「バナナフィッシュ」は見えつ隠れつするのですが、
もうひとつ忘れてはいけないのが、「奥村英二」という日本人の存在。男性。19歳。大学休学中。
陸上競技・棒高跳びの選手。「跳ぶこと」が出来なくなり、高校生だった彼を撮った作品で
大きな賞を取ったカメラマンの助手として、アメリカに「逃げて」来ます。
ある雑誌の取材でストリートキッズに会うことになり、アッシュと出会うことになるのですが
運悪く、ストリートキッズ同士の抗争に巻き込まれてしまい、アッシュと行動を共にすることに。
改造拳銃を自在に操り、自分を守るためにヒトを殺めるのも厭わないアッシュ。
対して英二は、いかにも平和に慣れきった日本人で
ただの足手まといにしか見えなかったのですが、
アッシュにはない強さで、彼を親身に心配し、守ろうとさえするように。
生まれも育ちもまるで違う、言葉さえうまく通じないこともある2人が、魂で結びついてゆく過程は
とても感動的で、ほんとうに美しい。
少女漫画特有の表現がスパイスのようにちりばめられ、どうしてもそういうのがダメ。という方には
残念なのですが。しかし、本題はそこにはない。読んでみてまず、損はありません。
けっこう、ラストは衝撃的。。ハードです。
それを救済するように描かれた、 「ANOTHER STORY」 。
すべての哀しみにさよならするために。
これで、ワタクシ死ぬほど泣きました。

時間を作って、一気に読んでみてください。
ご希望の方にはお貸しいたしますわん。よろしかったら、コメント欄へ、どぞ

*ついでにのせときまショ。
 puuchaアットマークalbirex2006ドットcom がメールアドレスでおます。


 

去る1月8日月曜日。
ワタクシの大好きなある食べ物が、スーパーから忽然と消えた。
その名は、納豆。
かのファビーニョが愛してやまなかった、
アルビレックス新潟2007年卓上カレンダで
アトムたんがマゼまくって、舌を出して挑発している、アレである。
(アレってきっとさ、目の前に納豆ダメな子がいるイメージだよな。エジとか)
毎日食べてもオッケー、事実夜ゴハンの時、さっさとかき混ぜておいて
味噌汁と、おかずとおつけものなどを楽しんだあと、おもむろにゴハンを盛って
熱々にかけて食べるのが至福の時♪最初にやってまうと、おかずがつかみにくいしな。

そんなワタクシのささやかな楽しみは、あのけっこうなスペースをしめていた納豆売り場の
納豆が、根こそぎ無くなっていたのを目撃した瞬間に消え去った・・
ナンデー。。
さらに昨日。買い置きも無くなったし、今日は買わなくちゃと思って行ったのが19:00くらい。
無い。また無い。。それとも、昨日から無いのか?
あまりのことに、ちょっとだけ斜めになったワタクシの目に飛び込んできたのは、
「テレビ放映による影響で、品薄になっておりゴメイワク云々・・」 の張り紙。
ま た か 。 ・・・どうせ、あるあるかなんかだろー。
ま。ワタクシもうっかりその気になったりするけどなー。
でも、あれだけの数の納豆が売り切れるなんて、みんなどんだけ買ったんだろ。
と、あきれておりました。昨日までは。

では、ナゼ今日になって8日のコトを書いているかと申しますと。
ネタがないからではナイヨ。どきどき。。

今日になったら、あったのよ。ごっそり。
・ ・ ・ ・ あ ほ か 。  (扇子で、デコをぴっしゃり。ピンポイントでヨロコンデいただければ**)

ワタクシはテレビの内容をみていないから、その信憑性についてはナントモ。
だけど、すくなくとも3日目にはもう、飽きちゃって買わなくなるようなもんなんかい?
もう、効果なし?納豆がじつはキライだった?わからん。
あまりハナシを広げるのも危険なので止めておくけど、
わーっと飛びついては、火が消えたように引いていくのってホント日本人的で。
ま。ワタクシにとっては、また戻ってきた平穏な、納豆とともにある日々。バンザイ。

優作サンや、けんたろのこと、ココに書くのはあんまりなので
後日また 書いてみるです。 ふんっ***(ハナイキ)

[1]  [2]  [3]  [4]  [5
忍者ブログ [PR]