忍者ブログ
アルビレックス新潟と 飼い猫と アイカタと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


で、キショーはやっと帰ってこられるのかな?(ひとりごと)

泣いても笑っても 時間は待ってくれません。
今週末 土曜。リーグ戦は再開いたしますよー。
後半戦のスタートをホームで迎えられる アドバンテージを最大限に生かそうと 
クラブは企画満載の盛りだくさんの食べ放題♪

グッズ大好き、新商品はチェックせずにはいられないワタクシが
『これ下さいな♪』の中でも 必ず買おうと思っていたもの。

Jリーグオフィシャルトレカ チームエディション“アルビレックス新潟”メモラビア

コレです。
昨年はじめて カードコレクター道に足を踏み入れ
みごとに ハマりました。

今回はレギュラーカード全24種類をはじめ、
J's GOALのファン投票によるFan's Selectカード11種類
直筆サインカード24種類、ジャージカードなどなど 全選手対応。
途中加入の選手は除く。とあるので、アウたんはなしかー。
で、当日限定プレミアムプロモカードとして、アレたんが登場。

全選手対応で 24種類って、少なくね?と思っていたら
ちょうどなのね、ウチの場合。。。
ウチのコの中で一番大きい番号は、28番の松尾さん。
12番は サポーター、4と14は欠番w 元8番のダヴィたんが抜けたら、24人。
ね~。
1箱に入ってる数は一緒だろうから、1箱でけっこういい線いくかも知れない
(つか、箱買いする気満々ですがな)
だって、箱の写真がいいんだもにょ(涙
ゴールを決めて喜ぶアレたんの笑顔炸裂♪
周りで自分のことのように喜ぶアトムたん、松尾さんの笑顔。。後ろからすがりつくコグレ(たぶん)
苦しかった時期をともに過ごしたアレたんのゴールは
みんなもきっととてもうれしかったにちがいない。
今年のチームが、いちばん好き。 と毎年思う。
なのでトーゼン箱買いしますよ ^-^v   1BOX 6,300yenのところ、6,000yen。

箱買いしたワタクシのごほうびといたしましては
プレミアムプロモカード『アレたん』が7枚プレゼント♪(同じの7枚?)
さらに スピードくじが7回引けます♪♪
たしかくじ運悪かったよな。 なんてことはいまはキニシナイ♪♪♪


次。
Week!様より発売の アルビレックス新潟プレビューvol.12 特大号500yen。
「激闘再開」と大きく書かれた表紙は、
小さなカラダを目いっぱい使って ピッチを疾走するリシャたんだ。
おひさるに載っていた写真、いいですねー。
手がいい♪ 動物っぽくて(動物だけど)。
まるで水を掻いて進む、しなやかなイキモノのようだ。
今回は、ブラジリアンズのインタビューがあるらしいので
それもお楽しみ。
最近、別な使い方を発見したのでこれも複数買いします♪



さらに(まだまだ)。
対川崎フロンターレ戦。この戦いには『FA宣言』という名前がつけられている。

おれたちのホーム ビッグスワンでいまだ勝利したことのない川崎さまは
10連敗阻止のために Fighting Away宣言とか言っちゃって
新幹線貸し切っちゃってハナイキ荒くおいでになるらしいのですが
コッチだって10連勝達成のためには 絶対に負けられないのねん。
ウチはForever Albirexですよ。(ドッカで聞いた気がしますが、キニシナイ)

ピッチの上のことは ワタクシたちにはどうにもならないけれど
そのまわり、あるいは試合に至るまでの時間の中で
出来ること、やれることをやっていこう。
というわけで ビラ配りなどやってみるわけですが、
スタジアムではオレンジスタさまが
Never Lost Tシャツ(限定100枚)を販売するそうな。
これは、Never Lost in Niigata (ニイガタでは負けない)の略だそうで
デザインにもよりますが オレンジスタさま製作ならば期待できそう♪
こちらは 1枚 3,000yen。


さあさあ 一気に金欠のニオイが漂ってまいりましたが
ココは乗らずにはおられません。

なんといっても
Forever Albirex ですから***

販売時間がわかっているのは、トレカの11:00~。
たいがい全部かぶるんだよね。
試合開始は 16:00。
ダンマク掲出が12:30。
時間ないがな。
また バタバタですがな。

早く カゼ治そう。。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
えええ
松尾さん、箱にも載ってるの!?
てか、松尾さんのカード、あるの!?(殴)
いや、タオマフも弾かれたし、不遇の時代が長いとつい。。

オレにも箱買いしろってことなのね (´・ω・`) (超貧乏モード)
ハナ 2008/06/23(Mon)23:30 編集
あるよ♪
ハナたん、貧乏人の館へヨウコソ♪

>松尾さんのカード、あるの!?(殴)
去年は、途中加入だったもんねえ(涙。。。

今年は あるよー *^-^*
箱のお写真は、おひさるをご覧ください♪
横顔だけど、すごくいい笑顔**
この写真大好きです。

レギュラーカードにポジション別のカードはガチ。
あとはお楽しみかな。

でもさ~。。
箱買いはいいとしても(いいのか?)
アレたんのカード7枚は大杉。
その分スポードくじ10回とかの方がいいにゃ~。
お互いの利害が一致したら トレードいたしまショ♪♪

puucha 2008/06/23(Mon)23:59 編集
無題
うん、早く風邪治してねん。
何だかちっとも回復に向かってない気がしますぞ。
まぁ、この気候じゃ治りにくい気もするけどにゃ。
とにかく、川崎戦は元気になって参戦ね(^^)
諄々 URL 2008/06/24(Tue)01:29 編集
松尾といえば
「キャレル」はゲットしましたかな?ハナさん。松尾インタビューが載ってますがな。
カードは箱買いが基本だす。
ぐっちい 2008/06/24(Tue)06:27 編集
アリガトー♪
諄々さん オハヨーゴザイマース♪

鼻水の色は、よくなってきただよ(いらん報告ですねそうですね)
サイアク川崎戦はN2でまったりかも。
ビラ配りは参加しますだ^-^
puucha 2008/06/24(Tue)08:26 編集
( ..)φメモメモ
聞いてるハナたん?キャレルですってよー♪

ぐっちいさん オハヨーゴザイマース(^O^)/
>カードは箱買いが基本だす。
合点だ 親方♪
ではでは 利害が一致しましたら
puucha 2008/06/24(Tue)08:29 編集
聞いてる聞いてる♪
ぐっちいさん、Thanksです♪
キャレルは 週末に高速を降りて最初に目に付いたコンビニでGetする予定っすw。

puuchaはん
はよ治れ~。
ハナ 2008/06/24(Tue)12:39 編集
少し前のお話をむしかえしてスミマセン
puuchaさま、おじゃまします。ぽんすと申します。
以前のエントリで「千代ぱんだ」のグッズ化がありましたが、昨晩唐突に漫画「らんま1/2」に出てくるパンダを思い出しました。主人公らんまの父親が水をかぶるとパンダになるという…。作者は新潟出身の高橋留美子さんだし、アトム×手塚プロコラボにつづく新たなコラボで高橋留美子ファンまで取り込んでしまおうというのはどうかなと。
可愛いかどうかは疑問ですが…。ご存知なければ、スミマセン。
ぽんす 2008/06/24(Tue)13:34 編集
またまたスミマセン
パスワードを設定せずに追記が出来なかったので。
主人公のらんまは水をかぶると女の子になってしまうのですが、こちらは「ほんま」ということで…。本間勲ファンに怒られますね。
悪ふざけが過ぎました。退席いたします。
ぽんす 2008/06/24(Tue)15:14 編集
キャレルキャレル♪
今日は 平日やすみなのねん♪

ハナたん 今日の松尾さんは【次出ないのに】
きっちり練習してました^-^
その1本をナカノヒロシに譲れ。と勝手なことを言いながら拝見いたしましたわん。

キャレルは 立ち読みします(殴
puucha 2008/06/24(Tue)17:08 編集
いやいや。
ぽんすさん、お久しぶりですコンニチハ♪

「らんま1/2」か~。。
高橋留美子作品で読んだのは
めぞん一刻と人魚の森シリーズですの。
なので詳しい設定がわからなくて、すみません**
アニメで観てた時、
唐突に出てくるこのパンダって何だろう。
と思った覚えがあるのですが
とーちゃんだったとはね~。。

ワタクシは基本的にカワイクない作りの方が好きです。
あのパンダは、おやぢが変身しただけあって
おやぢくさいですよね^^
そんなところが千代たんにそっくり、なんて
そういえばワタクシは千代ギャルだった(ギャル言うなー。)

あのエントリは、
基本的に自分でもノリノリで書いたものなので
悪ノリオッケーですよん。
ドンドン来てくださいマセ~♪♪
puucha 2008/06/24(Tue)17:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455
忍者ブログ [PR]